SUBACOがおすすめするキッチン特集 – 0 4 –
こんにちは、atelier SUBACO 広報担当です。
※こちらのコラムでは毎週、月・火・金曜日に「家づくりに役立つ情報」を発信しております!
最近からだの浮腫みがひどく、どうにか血行を良くしようとネットで調べてみたのですが、どうやら足裏をほぐすと効果があるそうです!
卓球の玉を床に置いて、その上から足でコロコロすると、足裏がゴリゴリと刺激され、浮腫み解消になるそうです。
早速実践してみると、少し痛いですが足の裏がだんだん温まるのを実感でき、これは効果がありそうだなと感じました(^^♪
まだもう少し寒い日が続きそうなので皆様も是非やってみてくださいね!
さて、今週のテーマは「SUBACOがおすすめするキッチン特集」のご紹介です。
先週は「対面キッチン」についてお話しましたので、本日は、「非対面キッチン」についてご紹介したいと思います。
キッチンはお家のなかでもで非常に重要な場所になります。
調理や食事のための作業スペースであり、効率的なレイアウトや適切な設備があれば、作業効率を高めることができます。
一方で、家族や友人と一緒に料理をしたり食事を共にする場所でもありますので、人とのつながりを深めるとても重要なスペースになります。
ですが、キッチンにこだわりたいものの、キッチンにいくつか種類があり、どのキッチンが良いか迷っている方が多い印象がございます。
また、キッチンの種類によって、家事動線やリビングとの距離、お部屋の印象なども変わってきますので、2週に渡って「キッチンの種類やご自身にマッチしたキッチンの選び方」をご紹介できればなと思いますので是非参考にしてみてください!
対面ではないキッチンは、「 独立キッチン」と「 壁付けキッチン」に分かれています。
本日のコラムでは、それぞれのメリット・デメリットについて詳しくお話できればなと思います。
1. 独立キッチン
独立キッチンは、リビングやダイニングと離れた場所に設置されます。
そのため、料理や片付けをする際に自由度が高く、使いやすい空間を提供してくれます。
独立したキッチンは、臭いや音を他の部屋に広げる可能性が低くなり、換気設備やレンジフードを適切に設置すれば、料理の際に発生する蒸気や臭いを効果的に排出することも可能です。
しかし、リビングとの距離が遠い場合、調理中に家族やゲストと会話をしたり、テレビを見るのには少し不向きでしょう。
調理中に子どもの様子を見たい方や、来客様との会話を楽しみたい方にはあまり向いていないかもしれませんね。
メリット:料理に集中できる・料理の匂いや煙などが広がりにくい・収納スペースを確保しやすい
デメリット:リビングとの距離が離れている場合コミュニケーションが取りづらい・リビングやダイニングを確認できない
2. 壁付けキッチン
壁に沿って配置される壁付けキッチンは、床面積を最大限に活用しつつ、効率的にキッチンを配置することができます。
特に、狭いスペースの部屋などには、壁付けキッチンが適していると言えます。
上部に吊戸棚、足元に棚を設置する場合が多いため、充実した壁面収納によりキッチンをすっきりできるのがメリットです。
また、シンプルめなキッチンですので、費用は比較的安価に抑えることが可能です。
ただし、リビングやダイニングの様子を確認しにくい点、複数人での作業は窮屈に感じられる点には注意が必要です。
メリット:コンパクトに設置できる・壁面収納を確保できる・価格を抑えやすい
デメリット:リビングやダイニングを確認しにくい・複数人での作業は窮屈に感じる場合がある
このように対面キッチンではない「独立キッチン」「壁付けキッチン」でもそれぞれに利点と欠点がございますので、こちらのコラムを参考にしていただき、ご自身に合ったキッチンが見つかれば幸いです (^^)
4回にわたって対面キッチンと非対面キッチンの違いをお伝えしましたので、次回はSUBACOでも多く採用する「おすすめキッチン」についてご紹介したいと思いますので、お楽しみにお待ちください!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。