「川西市鴬台の家」見学会レポート
こんにちは、atelier SUBACO 広報担当です。
※こちらのコラムでは毎週、月・水・土曜日に「家づくりに役立つ情報」を発信しております!
12月も中旬に差し掛かり、2024年も残すところあとわずかとなりましたね!
年々1年が終わるのが早く感じますが、皆さまにとって今年はどのような1年だったでしょうか?^^
寒さが厳しい日が続きますので、どうぞ温かくしてお過ごしください。
さて、本日は12/14・15日に開催いたしました「 SUBACOの見学会 」についてお話していきたいと思います!
SUBACOでは、実際に建てたお客様のお家をご覧いただく機会を、月1回ほどのペースで開催しております。
日時が合わない方や、実際に足を運ぶのが難しいといった方にも、SUBACOで建てたお家の様子が参考になれば幸いです ^^
▢ 川西市鴬台のお家
「 四季の移ろいを感じ、山景と趣味のアウトドアをたのしむ、自然と調和する家。」をテーマとしたお家です。
▢ 見どころ
モスグリーンのガルバリウム鋼板の外壁と天然木をアクセントに使用した外観が印象的な鶯台の家。
山景を楽しめる大きな窓を備えた2階リビングは、勾配天井による広がりを感じさせ、天然のパイン材を用いることでヴィンテージ感漂う空間に仕上げています。
ダイニングからリビングにはあえて段差をつけ、空間にメリハリを生み出す、スキップフロアを採用。
土間が広がる玄関と開放感を演出するアイアンのオープン階段や、毎日の身支度が楽しくなるオリジナルの造作洗面台、グラフテクト製のⅡ型オープンキッチンなど、好きなものに囲まれて暮らすことができる注文住宅ならではの工夫が満載です。
そんな見どころ満載なお家のポイントをいくつかご紹介します ^^
|山の景色を楽しむ、ヴィンテージ感漂う2階リビング|
山景を楽しむ大きな窓を取り入れた2階リビング。
勾配天井を採用することで、空間により広がりを感じさせ、天然パイン材を使った仕上げが、ヴィンテージ感漂う上質な雰囲気を演出しています。
さらに、ダイニングからリビングへと段差を設けたスキップフロアが、空間にメリハリを生み出しながら、生活動線を楽しく個性的に仕上げています。
また、大きな窓から広がる山景は、四季折々の美しい風景を楽しませてくれます。
料理をしているときや家族で食事を囲むひととき、リビングでくつろぐ時間にも、窓からの景色が日常に彩りを添えてくれます。
|洗練されたグラフテクト製のⅡ型オープンキッチン|
今回のお住まいでは、グラフテクト製のⅡ型オープンキッチンを採用しました。
ベトングレーのカラーを選び、リビングとの調和を意識した上品で落ち着いたデザインに仕上げています。
Ⅱ型キッチンの特徴であるシンクとコンロが前後に分かれたレイアウトにより、広い作業スペースと十分な収納スペースを確保し、さらにレンジフードを背面に設置することで圧迫感を軽減し、開放的で広々とした空間を演出しています。
また、キッチンとダイニングテーブルは並列に配置し、料理の配膳がスムーズに行える家事ラク動線を実現しています。
このキッチンを手掛けるグラフテクトは、40年以上の歴史を誇る「キッチンハウス」のセカンドラインとして誕生しました。
キッチンハウスの高い品質を受け継ぎつつ、厳選された仕様とセルフ方式のプランニングにより、選びやすく手の届きやすい価格を実現しています。
完全オーダーメイドのキッチンハウスに比べると選択肢は限られるものの、一般的な既製品のキッチンメーカーよりも自由度が高く、幅広いデザインや機能の中から選ぶことが可能です。
「オーダーメイドだと選択肢が多すぎて迷ってしまう…」という方には、レイアウトがある程度決まっているグラフテクトのようなキッチンがおすすめです ^^
|毎日の支度が楽しくなるオリジナルの造作洗面台|
オリジナルの造作洗面スペースには、グレーを基調とした石目模様が特徴のアイカ工業製カウンターと、シームレスで継ぎ目のないボウルを採用しました。
この「TJ-10239K」カウンターは、指紋レス加工や抗菌機能を備え、耐久性にも優れているため、長期間美しい状態を保ちながら、メンテナンスが簡単に行えます ^^
さらに、施主様支給の丸みを帯びたデザインが特徴的な一枚鏡と、KAKUDAIの水栓、照明がブラックで統一されたインテリアと調和し、洗面スペースを彩ります。
|洗練されたアール壁|
キッチンの雰囲気とモルタル調に仕上げたアールの壁が調和し、空間全体に洗練された印象を与えます。
柔らかな曲線が温かみを加え、シンプルでありながら存在感のあるデザインに仕上げています。
また、リビングに柔らかな曲線を描くアール壁を取り入れることで、奥行きのある空間を演出します。
▢ 見学会の流れ
見学会の開催日時が決まりますと、SUBACO公式LINEやSUBACOホームページ、インスタグラムなどで見学会のご案内についてアナウンスしております。
そちらの案内から事前にご予約をしていただき、ご来場していただくという流れになります!
見学会当日では、実際にSUBACOが建てたお家をお客様に体感していただけるよう、お家づくりのこだわりや設計ポイント、また照明や床材といった細かい部分にも着目し、スタッフがご案内させていただいております。
間取りや動線計画についても実際に体感していただくと、かなりお家づくりのヒントになるのではないかと思います。
お家づくりに関して知りたいことや聞いてみたいこと、ぜひこの機会にお気軽にお尋ねください!
また、ベビーシッターも在席していますので、お子様連れの方もご安心してお越しくださいね ^^
以上、「川西鶯台の家」をご紹介いたしました!
ご紹介させていただいた他にも、こだわりの詰まった素敵なポイント、写真だけでは伝えきれない魅力がたくさんございますので、是非SUBACOの見学会でお待ちしております ^^
また、SUBACOで実際に建築させていただいたお家のルームツアーをYOUTUBEでもご紹介しています。
SUBACOのこだわりのポイントや動線計画、細かい工夫など、お家づくりに役立つ情報をお届けしていますので是非ご覧ください。
今回のお家も、順次YOUTUBEにアップ予定ですので、お楽しみにお待ちください!
ご視聴はこちら▼
https://www.youtube.com/@ateliersubaco3802
それでは次回の更新もお楽しみにお待ちください ^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。