注文住宅でつくる北欧インテリアのポイントとおすすめアイテム
こんにちは、atelier SUBACO 広報担当です。
※こちらのコラムでは毎週、月・水・土曜日に「家づくりに役立つ情報」を発信しています!
2024年も残すところ、あとわずかとなりましたね!
皆様にとって2024年はどのような一年でしたでしょうか?
2025年も皆様のお家づくりに役立つ情報をたくさんお届けできるよう努めてまいります!
どうぞ、あたたかく素敵な年末をお過ごしください ^^
さて、今週のテーマは「北欧風な暮らし」についてお話いたします。
北欧は、美しい自然と豊かな文化を背景に、暮らしを大切にするライフスタイルが根付いています。
長く厳しい冬を過ごす北欧の人々にとって、家は単なる住まいではなく、安らぎと幸福を育む大切な場所です。
北欧風の住まいは、無駄を省いたシンプルなデザインと自然素材の温もりが調和し、暮らしに「ゆとり」と「心地よさ」をもたらします。
明るい色使いや優しい光の演出は、時間とともに表情を変え、住む人の心に調和をもたらします。
そこで今回のコラムでは、北欧スタイルの魅力や、北欧風な空間づくりのポイントについて詳しくご紹介いたします。
注文住宅で叶える北欧風の住まい作りや、おすすめのインテリアコーディネート、暮らしを彩るアイデアなど、施工例も交えながらご紹介していきますので、北欧風の空間に憧れている方、これから理想の住まいを形にしたいと考えている方は、ぜひご参考にしていただければ幸いです ^^
前回のコラムでは、「北欧スタイルの魅力や、北欧風な空間づくりのポイント」についてお話いたしました。
(まだお読みでない方はこちらをクリック)→月曜投稿後リンク差し込み
北欧インテリアは、シンプルで機能的、そして温かみのあるデザインが特徴です。
本日は、注文住宅で北欧風のインテリアを取り入れる際のポイントと、おすすめの家具ブランドをご紹介していきたいと思います!
|北欧インテリアのポイント|
① 明るく柔らかな配色で清潔感と落ち着きを演出
北欧インテリアでは、明るく柔らかな色合いを基調とすることで、清潔感がありながらも落ち着きのある空間を作り上げます。
ホワイトはベースカラーとして部屋全体を広く明るく見せる効果があり、他の色とも調和しやすい特徴があります。
一方で、グレーやペールブルーをアクセントカラーとして取り入れると、上品で爽やかな印象が加わります。
特に、グレーはモダンで洗練された雰囲気を、ペールブルーは北欧の澄んだ空や水を思わせる涼やかさを演出します。
また、ベージュやパステルトーンを取り入れることで、柔らかくナチュラルな色合いが全体に温かみをもたらし、家具やテキスタイル(織物や編物など)を通じて落ち着きとリラックス感のある空間が完成します ^^
② 自然素材を活かした心地よい空間
北欧インテリアでは、自然素材を活用することで温かみのある空間を演出できます。
床材や家具にはオークやアッシュなどの天然木を使用し、木目の美しさと自然な色合いで温もりを感じさせます。
カーテンやクッションにはリネンやコットンを選び、軽やかで柔らかな印象を加えることで、ナチュラルで心地よい空間が完成します。
また、ラグやブランケットにウールやフェルトを取り入れると、冬の寒さを和らげ、触れることで心地よさも提供します。
これらの素材が調和し、心地よい”北欧風”な空間を作り出します。
③ 照明の工夫で温かく心地よい空間を演出
北欧では、長く暗い冬を快適に過ごすため、照明の使い方が非常に重要です。
デザイン性の高いペンダントライトをダイニングやリビングに取り入れることで、ガラスや金属などの素材を使用し、モダンさと暖かさを兼ね備えた北欧らしい洗練された雰囲気を生み出します。
SUBACOでも、照明計画において天井にダウンライトを極力使用せず、代わりに間接照明やペンダントライトを取り入れることで、あたたかな光が家全体に柔らかく広がる空間を作り出しています。
お家の電気だけでなく、キャンドルなどの雑貨を取り入れることで、さらに”北欧風”な暮らしを演出できますね ^^
|おすすめの北欧風家具・アイテム|
・カール・ハンセン&サン(Carl Hansen & Søn)
カール・ハンセン&サンは、1908年にデンマークで誕生した北欧を代表する家具ブランドです。
創業以来、シンプルで温かみのあるデザインと職人技を重視し、実用性と普遍的な美しさを兼ね備えた家具を作り続け、その高い品質とデザインは世代を超えて愛され、時を経ても色褪せることなく多くの人々に魅力を与えています。
カール・ハンセン&サンは、特にハンス・ウェグナーの「Yチェア」や「CH24」などの名作チェアで知られており、職人技が光る精緻な作りと、天然木を使用した温かみのあるデザインが特徴で、長年愛され続けています。
一点お家にあるだけで、空間に洗練された雰囲気を加えることができます。
※出典:カール・ハンセン&サン
・eilersen (アイラーセン)
アイラーセンは、デンマークで非常に高い知名度を誇る人気ソファブランドで、特にその優れた座り心地に定評があります。
もともとは馬車のシートを製造していたメーカーで、創業以来「耐久性」と「快適さ」を追求した製品作りを行ってきました。
そのこだわりはソファにも反映されており、丈夫なフレームと適度なクッション性が絶妙にバランスを取り、まるで包み込まれるような座り心地を提供します。
ソファにこだわりたい方には、ぜひ一度チェックしてほしいブランドです ^^
※出典:アイラーセン
・IKEA(イケア)
皆様ご存じのスウェーデン発のIKEAは、手軽に北欧風インテリアを取り入れるための定番ブランドです。
お手頃な価格で、シンプルで使い勝手の良い家具や小物が豊富に揃っており、モダンで機能的なデザインは、どんな空間にも調和してくれる点も魅力です。
北欧家具を初めて取り入れたいと考えている方にもおすすめですね ^^
※出典:IKEA
以上、注文住宅でつくる北欧インテリアのポイントとおすすめ家具ブランドについてお話いたしました!
シンプルで温かみのあるデザインを取り入れることで、心地よく洗練された”北欧風”な空間を作り上げることができます。
ご自身のライフスタイルにぴったりのアイテムを選び、素敵な北欧風の暮らしを楽しんでいただければ幸いです ^^
また、SUBACOでは家づくりに役立つ情報をYouTubeのROOMTOURコンテンツを通じて発信しています。
年末年始のお休み中には、ぜひ SUBACOのYouTube をご覧いただき、お家づくりのヒントを見つけてみてくださいね ^^
それでは次回の更新までお楽しみにお待ちください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。