
「神戸市東灘区の家」見学会レポート
こんにちは、atelier SUBACO 広報担当です。
※こちらのコラムでは毎週、月・水・土曜日に「家づくりに役立つ情報」を発信しております!
厳しい寒さが続いていますね。
みなさま体調はいかがでしょうか?
インフルエンザが流行っておりますので、体調には気をつけてお過ごしくださいね。
さて、本日は1/11・12日に開催いたしました「 SUBACOの見学会 」についてお話していきたいと思います!
SUBACOでは、実際に建てたお客様のお家をご覧いただく機会を、月1回ほどのペースで開催しております。
日時が合わない方や、実際に足を運ぶのが難しいといった方にも、SUBACOで建てたお家の様子が参考になれば幸いです ^^
▢ 東灘区魚崎南町のお家
「 暮らしとデザインが調和した、家族愛あふれるグレーインテリアの家。」をテーマとしたお家です。
▢ 見どころ
普遍的な美しさを持つガルバリウム鋼板の外壁と、天然木を組み合わせたシンプルながらも洗練されたデザインが特徴的な魚崎南町の家。
ビルトインガレージを備えた2階リビングでは、青空を切り取るような高窓と広がりを感じさせる勾配天井を採用し、開放感にあふれる空間を実現しました。
寝室には、オリジナルの収納付きタタミベッドを設置し、くつろぎの時間をより特別なものに。
心落ち着く和モダンなテイストが魅力です。
さらに、Panasonic製の高級感あふれるキッチンや、毎朝の身支度が楽しくなるオリジナルの造作洗面台など、注文住宅ならではの工夫が満載です。
そんな見どころ満載なお家のポイントをいくつかご紹介します ^^
|グレーの漆喰で魅せる、心落ち着く壁デザイン|
SUBACOでは、白い漆喰を使用することが多いですが、今回はグレーの漆喰を採用しました。
落ち着いたグレーの漆喰壁が、インテリア全体に調和と上質さをもたらし、心落ち着く空間を演出します。
漆喰は自然素材ならではの風合いが魅力で、湿度調整や消臭効果、抗菌作用といった機能性にも優れているため、日々の暮らしを快適で心地よいものにしてくれます。
また、耐久性にも優れており、経年変化を楽しみながら長く使い続けることができます。
こうした魅力と機能性を兼ね備えた漆喰を、住まいづくりに取り入れることで、見た目の美しさだけでなく、心地よさと暮らしやすさが調和した空間を実現します。
|使い勝手が抜群なパナソニック製のオープンキッチン|
今回のお住まいでは、パナソニック製のラクシーナをオープンキッチンとして採用しました。
ラクシーナは、シンプルで洗練されたデザインが特徴で、どんなインテリアにも調和します。
豊富なカラーバリエーションから選べるため、お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートでき、デザイン性と機能性を兼ね備えた空間作りを実現することができます。
さらに、使いやすさを追求した設計が魅力で、広い収納スペースや作業スペースが確保されており、毎日のお料理をより快適に楽しむことができます。
また、ラクシーナは3つのコンロが横並びに配置されており、大きな鍋や複数の料理を同時に調理できるため、効率よくスムーズに作業を進められます。
忙しい時でも手際よく料理が進み、時間を有効に使える点も人気の理由の一つです ^^
|毎日の支度が楽しくなるオリジナルの造作洗面台|
オリジナルの造作洗面スペースには、グレーを基調とした石目模様が特徴のアイカ工業製カウンターと、シームレスで継ぎ目のないボウルを採用しました。
SUBACOでも採用の多いアイカ工業さんの商品は、指紋レス加工や抗菌機能を備え、耐久性にも優れており、長期間美しい状態を保ちながら、簡単にメンテナンスができるのが魅力です。
さらに、広々とした一面鏡を採用し、開放感を演出。
鏡の下には造作で収納スペースを設け、壁横にはニッチを配置しました。
デッドスペースになりがちな空間を上手に活用することで、普段散らかりがちな小物もすっきりと収納でき、洗面スペースが一層整った印象になります ^^
また、右下部分の広いスペースには、イスが収まるように事前に計画されており、メイクや支度が快適にできるよう工夫を施しています。
暮らしをイメージし、一つ一つこだわれる点が注文住宅ならではの魅力です。
|SUBACOオリジナルの造作タタミベッド|
寝室には、SUBACOオリジナルで造作した心落ち着くタタミベッドを採用しました。
中心部分にはイ草を使用した琉球畳を配置し、縁にはオーク無垢材をふんだんに使うことで、部屋全体に自然な質感を与え、和モダン風の落ち着いた雰囲気を演出しています。
中心部分に採用しているイ草は、湿気を調整し、抗菌作用でカビやダニの発生を抑えるなど、優れた機能性を誇ります。
また、琉球畳特有のシンプルで縁のないデザインは洗練された印象を与え、落ち着いた空間を作り上げます。
さらに、小上がり部分は収納スペースとしても活用でき、季節もののお布団や小物などをスッキリ収納できます。
お布団をしまった状態では、ヌックスペースとして心落ち着くひとときを過ごすことができ、リラックスした時間を楽しめる点も大きな魅力ですね ^^
▢ 見学会の流れ
見学会の開催日時が決まり次第、SUBACO公式LINEやホームページ、インスタグラムなどでご案内をお知らせいたします。
案内に記載された方法で事前にご予約の上、ご来場いただく流れとなります。
見学会当日には、実際にSUBACOが手掛けたお家をご覧いただき、お客様にその魅力を体感していただけるようにしています。
お家づくりにおけるこだわりや設計のポイント、さらには照明や床材などの細部にも焦点を当て、スタッフが丁寧にご案内いたします。
間取りや動線計画も実際に体感していただけるため、お家づくりのヒントになることと思います。
ご質問やご相談があれば、ぜひこの機会にお気軽にお尋ねください!
また、見学会当日はベビーシッターも在席していますので、お子様連れの方もご安心してお越しくださいね ^^
以上、「神戸市東灘区魚崎南町の家」をご紹介いたしました!
ご紹介させていただいた他にも、こだわりの詰まった素敵なポイント、写真だけでは伝えきれない魅力がたくさんございますので、是非SUBACOの見学会でお待ちしております ^^
また、SUBACOで実際に建築させていただいたお家のルームツアーをYouTubeでもご紹介しています。
SUBACOならではのこだわりのポイントや動線計画、細かい工夫など、お家づくりに役立つ情報をお届けしていますので是非ご覧ください。
今回のお家も、順次YouTubeにアップ予定ですので、お楽しみにお待ちください!
それでは次回の更新もお楽しみにお待ちください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
