資料ダウンロード 見学会情報 無料設計相談会

3|SUBACOおすすめの建具メーカー

2025.01.25 スタッフコラム

こんにちは、atelier SUBACO 広報担当です。
※こちらのコラムでは毎週、月・水・土曜日に「家づくりに役立つ情報」を発信しています!

気が付けば1月も終わりに近づいていますね。

月日の流れの速さに驚かされます ^^;

残りの数日も体調を崩さず、元気に過ごしていきたいですね!皆様も体調に気を付けてお過ごしください!

 

さて、今週のテーマは「建具」についてお話しします。

建具は、家の中で部屋を区切ったり、プライバシーを確保したりするための基本的な役割を持つものですが、実はそれ以上に、家全体の機能性やデザイン性に大きな影響を与える重要な要素です。

たとえば、防音性や断熱性を高めて快適な空間を作り出すことはもちろん、理想のデザインを取り入れることで家全体の雰囲気を一新することも可能です。

建具一つを工夫するだけで、住まいの快適性やインテリアデザインが大きく向上します。

とはいえ、建具の選び方には多くのポイントがあり、用途や素材、デザイン、さらにライフスタイルに合わせたカスタマイズなど、家づくりを進めるうえで考慮すべきことが多く、迷われる方も少なくないでしょう。

そこで今週のコラムでは、「建具の役割」や「種類や選び方のポイント」、そして「おすすめのメーカー」など、3回に分けてご紹介していきたいと思います。

具体的な事例も交えながら、家づくりの参考になる情報をお届けしますので、ぜひお読みいただければ幸いです ^^

 


 

前回のコラムでは、「建具選びで押さえておきたい3つのポイント」についてお話いたしました。

(まだお読みでない方はこちらからご覧いただけます)→水曜投稿のリンク差し込み

建具選びでは、機能性やデザイン性、そして使いやすさが重要な要素となります。

本日は、建具選びの際に参考にいただきたい、「SUBACOおすすめの建具メーカー」をご紹介いたします!

 

|LIXIL (リクシル)|

SUBACOで建築いただく際、建具選びで多くの方に採用されているLIXILの「ラフィス」シリーズ。

「ラフィス」は、空間に溶け込む無駄のないデザインが魅力の、高品質な室内ドアシリーズです。

機能性、デザイン性、環境への配慮が見事に融合し、住まいに洗練された印象をもたらします。

天井高納まりに対応した高さ2400mmのハイドアサイズが標準仕様となっており、開放感のある空間を演出することができます。

ドア枠の存在感を極力抑えたノイズレスな設計や、シンプルで洗練されたデザインは、すっきり感のあるインテリアを求める方に最適です。

さらに、「ラフィス」はトレンドを意識した多彩なデザインも特徴です。

外と家を仕切りながら開放感をもたらすアルミガラス建具、ぬくもりを感じる木目調の建具、そして空間に合わせやすいマット仕上げの建具など、豊富なカラーバリエーションから選ぶことができます。

リビングや寝室など、さまざまな空間に調和する「ラフィス」は、SUBACOでも特に人気の高いシリーズの一つです。

機能性とデザイン性を兼ね備えた建具として、ぜひお住まいに取り入れてみてください ^^

LIXILの「ラフィス」シリーズを詳しくご覧になりたい方はこちらをクリック

 

|Panasonic(パナソニック)|

※パナソニックHPより画像引用

Panasonicの「ベリティス」シリーズは、デザイン性と機能性を兼ね備えた室内建具シリーズで、豊富な色柄展開が特徴です。

全16種類のデザインバリエーションから選べるため、シンプルモダン、ナチュラル、クラシックスタイルなど、さまざまなインテリアに調和するデザインが揃っています。

木目調や光沢感のある仕上げなど、自分の好みにぴったりの選択肢が見つけやすい点が魅力です。

また、同シリーズ内で建具を統一することで、家全体に一体感を持たせ、洗練された空間を実現できます。

さらに、高品質な素材を使用し、耐久性にも優れ、日常の使用で傷や劣化が目立ちにくくなっています。

耐水性のあるモデルは水回りにも最適で、さまざまなシーンで活用できるのも「ベリティス」の大きな魅力です。

SUBACOでも採用の多い商品であり、特にそのデザイン性と実用性の高さから、多くのお客様に支持されています。

これから家づくりをされる方には、ぜひおすすめしたいシリーズです ^^

Panasonicの「ベリティス」シリーズを詳しくご覧になりたい方はこちらをクリック

 

|神谷コーポレーション|

※神谷コーポレーションHPより画像引用

神谷コーポレーションの「フルハイトドア」は、床から天井までの高さを持つデザインで、空間に圧倒的な開放感を与える建具です。

このドアは、モダンでスタイリッシュなインテリアに特に適しており、視覚的にも部屋を広く感じさせる効果があります。

最大の魅力は、完全オーダーメイドで作成できる点です。

豊富なデザインオプションや素材選びの自由度により、色柄や仕上げを自分の好みに合わせてカスタマイズ可能で、個々のライフスタイルや住まいにぴったりなデザインを実現できます。

そのため、特別感を保ちながらも、他のインテリアとの調和を図る柔軟性があります。

さらに、「フルハイトドア」は機能性にも優れています。

特に「フルハイトヒンジ」は、ピンを引くだけで簡単にドアを取り外せるため、メンテナンスや交換がスムーズに行えます。

細やかな調整が可能な設計により、ドアの開閉感や取り付け角度を細かく調整できるため、長期間にわたり快適に使用することができます。

美しいデザインと高い機能性を兼ね備えた「フルハイトドア」は、どんな空間にも調和し、洗練された雰囲気を演出します。

SUBACOでもおすすめしたい商品の一つです ^^

神谷コーポレーションの「フルハイドア」を詳しくご覧になりたい方はこちらをクリック

神谷コーポレーションのフルハイドアを取り入れた施工例はこちらから(SUBACOのYouTubeに移動します)

 


 

以上、本日のコラムでは、SUBACOおすすめの建具メーカーについてご紹介いたしました!

建具にもさまざまなメーカーや種類があり、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いかと思います。

今回ご紹介した建具は、デザインと機能性をしっかりと両立しており、皆さんの理想の住まいづくりに役立つ要素がたくさん詰まっています。

SUBACOでは、お客様のご要望をしっかりとお伺いし、建具などの細かい部分にもこだわってご提案させていただきます。

理想のおうちづくりを一緒に実現できるよう、ぜひお気軽にご相談くださいね ^^

 

それでは次回の更新までお楽しみにお待ちください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

一覧に戻る