資料ダウンロード 見学会情報 無料設計相談会

OGK daybed, beech-linen(オー・ジー・ケー・デイベッド)

2020.06.09 建築コラム
こんにちは。桂です。
建築のディティールや
SUBACOの採用している細かい仕様を
お伝えしている当ブログ。
今回も前回に引き続き、おすすめプロダクツをご紹介いたします。
(前回の記事は →こちら
前回は組み立て式のチェアをご紹介しましたが
今回はその姉妹品、デイベッドをご紹介いたします。
木の棒と、縄、しっかりした生地を使用したデイベッドは
家の中でリビングに置いてソファとして使用することもできます。
また、簡単に組み立て・分解が可能なので、外に持ち出して
キャンプで使用したり、公園の木陰で寝ころんで本を読む。
そんな楽しみ方も可能です。
それでは、今回もデイベッドの組み立て方法をご紹介しながら
このプロダクツの魅力をご紹介したいと思います。
リンク先の海外のサイトで購入が可能です。
それでは組み立て作業を始めましょう!
まず、箱から出すとこんな袋に入っています。
2mぐらいの袋にシュッと収まっています。
この雰囲気だけでも、ちょっといいですね。
袋から出すとこんな感じでパーツが収納されています。
この分解感、「デザインあ」みたいで楽しいですね。
大きな布地の両端に一番長い棒を2本、差し込みます。
ここでご注意。今回のデイベッドにも生地の表裏がございます。
次の足を入れる工程の前に、表裏をご確認ください。
縫い目がしっかりと出ているほうが裏側です。
そちら側に足を取り付けます。
足を付けて、間を棒でつなぎます。
足を付けて、間を棒でつなぎます。
これで4本の足がつきました。
足首部分にロープを通します。
このロープを締め上げて、ぴんと張ることで
構造の安定と、ベッド部分の張り感が出てきます。
ロープに棒を差し込んで、ぐるりぐるり
ぐるりぐるり
もう回らないな、というところまで締め上げたら
くぼみを横桟に引っ掛けます。
これで、ぴんと張ったロープが緩むこともなく、
構造が安定します。
さあさあ完成が見えてきました。
くるりと裏返して
完成です!
組み立ては前回のチェアに比べても、さらに単純で簡単です。
ゆっくり作っても5分あれば十分に完成します。
注意点としては全長が2mほどあるため、
作業スペースは広めに確保して作業を始めた方が
よりやりやすいかと思います。
そんなOGKデイベッド。
説明書も超シンプルです。
寝心地も良く。
ぴんと張った生地の上に、ごろんと寝ころべば
大柄の男性でもすっぽりと収まるサイズ感です。
リビングでも、組み立てて外に持って行っても
活躍するOGKデイベッド。
今週末の 宝塚の見学会場 で展示いたします。
実際に寝ころんで
気持ちの良さをご体感いただくのもよいかもしれませんね。
今回は「OGKデイベッド」をご紹介いたしました。
使いたいところで組み立てて、邪魔になったら片付けて。
小さい家での暮らしにはもってこいのプロダクツだと思います。
それでは、次回もお楽しみに。
一覧に戻る